NSCA-CPT試験は簡単!?②~勉強法~

NSCA-CPT NSCA-CPT

使用教材

  1. NSCA-CPT対策テキスト 
  2. NSCA-CP対策問題集
  3. NSCAジャパン公式サイト会員限定コンテンツ内のトレーニング動画
  4. NSCA-CP対策セミナー動画
  5. おまけ(NSCA-CPTメルカリ本)

NSCA-CPT対策テキスト

これはCPTを受けるにあたり教科書的な役割を担います。頁数も731頁まであり、非常に濃い内容となってます。ただしこれを通読するのは絶対に時間の無駄になりますので、オススメしません。あくまで「教科書」として利用しましょう。もっとも準備必須です!

NSCA-CPT対策問題集

受験用対策問題集と動画問題が収録されているDVDです。この問題集は実際に出題される問題と非常に近い傾向にあり、問題集の応用問題も何問か出題されています。また動画問題も侮れず、十問以上出題されます。対策問題集DVD以外からも出題されていましたが、問題集に出てきたものはすべて暗記する必要があります。

NSCAジャパン公式サイト会員限定コンテンツ内のトレーニング動画

NSCAジャパン会員になると公式サイトのマイページ内にある「会員限定コンテンツ」というものがあります。その中に「プライオメトリックス」という項目があり、 プライオメトリックストレーニングの一覧が動画になって載っています。実際の問題の選択肢でかなり プライオメトリックスが出てくることが多く、動きが分かっていないと困惑することもあります。すべて動きとトレーニング名を一致させておく必要があるでしょう。

NSCA-CPTセミナー動画

公式サイト内から購入が可能な「会員限定コンテンツ」にある「セミナー動画」になります。これが一番重要といっても過言ではありません!ほぼ全て必要な部分は網羅されています。この講義内に出てくるスレッドでわからないものはすべて暗記しましょう!但し、出題範囲の「安全性、緊急時対応、法的問題」に関しては動画がありませんので、1の教科書を読むようにして下さい!

NSCA-CPTメルカリ本について

最近、NSCA-CPTやCSCSの試験対策問題集がメルカリで販売されています。実際、私も手にしてみました。内容は悪くないのですが、実際の試験の出題方法と大きく異なっている点や、動画が一切ない点、大頻出のプライオメトリックスが薄い点等が見受けられます。そのため、当試験対策問題集だけで受験するのは非常に危険ですので、絶対にやめておきましょう!

勉強時間

勉強は1日1~2時間程度の勉強を2週間行いました。基本的にはセミナー動画を毎日視聴して、暗記すべきところをノートに転記していました。講義中にわからない点については公式テキストに戻り一読するといった感じです。

試験結果

shikenkekka

無事、合格しました!

  1. クライアントの面談/評価     26/32
  2. プログラムデザイン       38/45
  3. エクササイズテクニック     36/43
  4. 安全性、緊急時対応、法的問題  15/20

115/140(スケールドスコア83点)という結果でした♪

感想

受けた直後は「ギリギリかな~」といった感覚でしたが、意外にも高得点で合格できていました。おそらくノンスコアード問題の難易度が高かったように思います。また出題方式に特徴があり、絶対に抑えなくてはいけない部分を抑えていないと簡単に落ちてしまうだろうといった感じでした。

ただ、私自身パーソナルトレーナーとして活動していますので、前提知識があった上でセミナー動画を理解していますので、トレーナー初心者の方が同じ動画を見て勉強した場合、わからない単語を調べる必要もでてきますので、もう少し時間がかかるかと思います。といっても、今の知識のおかげでほぼ勉強しなかったのは「栄養学」だけだったので、結構知識は詰め込みました(笑)

まとめ

以上で私の勉強について書かせて頂きました!次回は特に暗記すべきポイントについて記事にしたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました